ism.ブログ
blog
12月に入りました。今年も早いものであとわずか。ism.では今年も一年、皆様にご愛顧頂きましたことに感謝の気持ちを込めまして・・・歳末BIG SALEを明日、12月3日から開催致します!!今までの商品に加えて、お得感のあるお値打ち商品も今回は新にた入荷!!!さらにさらに!Xmasクーポンまでついています。チラシの入らないエリアのお客様も、このチャンスにぜひご来店下さいませ!!
先日、大津市のK様邸に一枚板、栃のテーブルをお届け致しました。K様は4月にご来店頂き、一枚板のテーブルを大変気に入って下さいました。サイズは2m35cm×1m8cmという大迫力の栃のテーブル!!なかなかこんなに大きくて、美しい木目の栃はございません。栃とは色白で、絹のようななめらかさと光沢感のある樹木です。肌目は極めて緻密でキラキラと輝くモクが出たり、赤みがあったり・・・小太りのものや、へそ曲がり
今日はダイニングテーブルのリメイクをご紹介♪幅180cmのダイニングテーブルをカットして、幅110cmと70cmにしてそれぞれ使いたい!!というご要望。そこでお預かりしたのがこのテーブル。家族の人数は時と共に変わります。大きなテーブルが必要でなくなっても、簡単に買い換えて、捨ててしまうのはせっかく長年、愛着を持って使ってきたテーブルなのに悲しいですよね。大きなテーブルにはご家族の思い出も刻まれてい
栗東市のY様宅へ W1800のカウンターとウォールキャビの取り付けにお伺いしました。。桜のムク材に、磁器タイルのカウンタートップ左下のオープン部分はスライドテーブルになっていて無駄ができないよう炊飯器がちょうど入る大きさにし、炊飯時にはテーブルを前に出して、湯気を逃がしていただきます。 そして、上のキャビネットの扉にはアンティークガラスを使用しています。窓の大きさも 中が丸見えにならずに・・・可愛
座はどっしりとした安定感ある座り心地張り出した背クッションはゆっくりと 背中を包んでくれます。こちらも硬木のホワイトアッシュを使用しています。色違いで、黒(漆塗り)もございます。前回ご紹介したTVボードも 同じシリーズですのでソファ&TVボードともに同じお色で統一させることが出来ます♪
何かお分かりになりますか?実はTVボードの背中なんです。ホワイトアッシュの無垢材なのですが、こうして背中の板まで無垢を使用しています。ポコポコ開いているのはコード穴ですが、板自体を簡単に取り外すこともできます。そしてこちらが正面です。上段のオープン部分はステンドガラスの引き戸になっています。下段はDVDの背表紙を上にして入る深さの引き出しになっています。そして・・・見てください!この重量感。側面も
今日は、お客様よりご依頼頂きましたチェアの修理のご紹介を致します。 このチェア、アメリカを代表する家具のブランド 「Ethan Allen」のものです。 とても気に入って使っていらっしゃったのですが、 長らく使っている間に椅子の桟木がおれて はずれてしまったとのことでした。 一カ所は肘のところ。 もう一カ所は脚と脚の間の桟木です。 直るでしょうか
展示品は、通常のセールプライス価格よりさらに10%を引かせて頂きます。展示分のみなので、お早めのご来店をお待ちいたしております。
こんにちは。今日は家具やカーテンをism.にてご購入頂きましたT様邸のご紹介です。ご新築のお客様です。新しいおうちっていいですね~♪まずはダイニングボード。機能性も良く、見た目にもパールホワイトがとても美しいダイニングボードです。扉も軽くスライドさせるだけで、か~るく閉まるオートクロージング機能付き。引出し収納もたっぷりで、ペットボトルやミキサーなどもしまえる深い引出しもついています。T様はご新築
毎日暑い日が続きますね。夏って、こんなに暑かった???と思っているこの頃です。子供の頃は夏が大好きで、プールに通っては真っ黒な子供になっていましたが、先日、久々に海行った際に、日焼け止めを塗り忘れた肩と脚は見事に真っ赤です・・・大人になったら日焼け止め、必須ですね。。。。今日は、最近話題のインテリアデザイナー「村澤 一晃」さんの家具のご紹介です。まずは最近ism.に仲間入りしました「Comfort
先日、ケヤキの一枚板でカウンターテーブルを造らせて頂いたK様。一緒にご依頼頂きました、クローゼットの造作工事も無事完了致しました。Before何もなかったこのスペースに・・・AfterW2400もあるクローゼットを造作致しました。2段にわかれており、収納力もUP!規格品にはない、使い勝手の良いK様オリジナルのクローゼットができました。ism.ではこのような造作工事も随時承っております。小さな工事か